「創味食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加させて頂きました!創味シャンタンDXと創味のつゆをモニタープレゼント頂いたので、早速お鍋を作ってみましたよー♪定番なメニューですが、創味シャンタンで作ることでまた一味違った味わいになりました。

材料(2~3人分)

  • 白菜 4分の1個
  • 豚バラスライス 400g
  • 水 400cc
  • 創味シャンタン 大さじ2
  • 生姜 お好みで

作り方

  1. 白菜の間に豚バラスライス肉を挟みます。白菜にボリュームがある場合は、白菜を内側と外側に半分分けてからお肉を挟むと、後で切りやすくなりますよー
  2. お肉を挟んだら、3~4センチ幅にざく切りにします。上から押さえて包丁を大きく動かしながら切ると、綺麗に切れやすいです。
  3. 切ったら鍋に敷き詰めていきます。断面を上にすると、味が染み込みやすくなるだけでなく、見た目も華やかです。
  4. 創味シャンタンをスプーンで削って入れ、お水を全体に回しかけて、フタをして弱火で煮込みます。
  5. 煮ている間に、生姜を千切りにしておきましょう。お鍋全体に生姜をきかせたいときは、すり下ろしても◎
  6. 全体に火が通って白菜がトロトロになったらできあがり!お好みでしょうがと共に頂きましょう!

コツ・ポイント

  • 豚バラ肉がオススメですが、豚こま切れでも美味しくできます。
  • 火加減は弱火でじっくり煮込むのがポイント。強火にしてしまうと、底が焦げ付いてしまう可能性があるので注意。
  • お好みで白髪ネギをのせて食べても◎
  • シャンタンの味を効かせていますが、シャンタンを少なめにしてポン酢で食べてもおいしいです。

シャンタンスープはお鍋に大活躍!

創味シャンタンスープ、今回はシンプルに豚肉と白菜のみのお鍋にしましたが、味が旨味が効きながらもシンプルなので、人参やキャベツ、つみれや鶏肉などの他の食材で作ってもとても美味しいのでは?!と感じました。

これからの寒い季節はお鍋がおいしくいただけます!ぜひ作ってみてくださいね~!

簡単&激うま♪絶品シャンタン鍋をつくろう!
簡単&激うま♪絶品シャンタン鍋をつくろう!