貝付きアサリで作るボンゴレはもちろん美味しいです!
でももっと手軽にボンゴレが食べたい・・・っ!
そこで、冷凍アサリを使って作ってみました。
アサリのプリプリ食感を復活させる方法もご紹介!
スポンサーリンク
<ボンゴレ・ビアンコ>
<材料(1人分)>
解凍した冷凍アサリ(むき身) ひとつかみ
オリーブオイル 大さじ1
パスタ 90~100g
白ワイン(日本酒でも可) 50cc
にんにく 1かけ
塩・コショウ 少々
カイエンペッパー ひとつまみ
パセリ 適量
パスタのゆで汁 30cc程度
<作り方>
①塩を適量入れた熱湯でパスタを茹でます。
パスタは表示時間より2分短めに茹でましょう。
②にんにくをみじん切りにします。
③フライパンにオリーブオイルを入れ、②を入れ弱火にかけます。
④にんにくの香りがたってきたら、アサリを入れ、ひと混ぜします。
⑤白ワインを入れ、蓋をして2~3分蒸します。
⑥フタを取り、ひと煮立ちさせます。
アルコール臭さが飛んだら、カイエンペッパーとパセリを入れて混ぜます。
⑦茹でたパスタと、パスタのゆで汁を⑥の中に入れ、1分程混ぜ合わせながら加熱します。
⑧塩コショウで味を調えて、盛り付けたらできあがり。
コツ・アレンジ方法
・アサリは事前に解凍しておきましょう。
冷凍のまま使うと、水っぽくなってしまい、さらにアサリがパサパサになります。
・ちなみに冷凍した貝付きアサリの場合は、逆に冷凍したまま使いましょう。
熱いフライパンで一気に蒸し上げるのがポイントです。
・アサリの他に、粗みじんにした玉ねぎを入れてもおいしいです。
・カイエンペッパーは一味唐辛子でも代用できます。
辛いのが苦手な方は省いてもOK!
・パセリは今回、ドライパセリを使用しました。
生のイタリアンパセリを使うと、より一層鮮やかで風味も良く仕上がります。
・パスタのゆで汁を入れることで、とろみが付きます。
ぜひ入れてみてくださいね♪
さいごに
冷凍アサリでも、ひと手間かけて酒蒸しすることで、身がプリップリに仕上がります。
しっかりお出汁もでるので、より一層おいしいパスタに仕上がりますよー
スポンサーリンク