北海道は雪も積もってすっかり冬景色です。
もう根雪になるのかなー?

そう思いを巡らせながらこの記事を書いています^^

さてさて、今日はガーリックチャーハンのレシピをご紹介します。

ガーリックチャーハン、ガーリックライスとも言いますね。

今日は卵も使ってちょいボリュームアップしたレシピです。
ちょっとした隠し味がポイントですよ^^

スポンサーリンク

ガーリックチャーハン

<材料 1人分>
にんにく 2かけ
ご飯 1膳分
ねぎ 5センチくらい
卵 1個
サラダ油 大さじ1
醤油 小さじ1
酒 小さじ1
コンソメ顆粒 小さじ半 ←隠し味!
塩こしょう 少々
粗挽き黒こしょう お好みで

<作り方>
①にんにくとネギをみじん切りにします。

②フライパンにサラダ油とにんにくを入れ、中火で香りが出るまで炒めます。

③香りがたったら火を強め、溶いた卵を入れ、半熟になるまで炒めます。

④半熟になってきたら、ご飯を入れて炒めます。

⑤油が回ったら酒、しょうゆ、コンソメ顆粒を入れて炒めます。

⑥最後にねぎ、塩こしょうを入れて炒め合わせたらできあがり。
仕上げに粗挽きの黒こしょうをかけても◎

コツ・アレンジ方法

・にんにくの量は増やしてもOK!
すりおろしたものやスライスしたものを入れても美味しいです。

コンソメ顆粒を入れることでおいしさUP!
省いてもおいしいですが、入れた方が深みがでるのでオススメですよ^^

・今回具材に卵とネギを使用しましたが、シンプルにいきたい場合は無くても◎

・逆にボリューミーにしたい場合はベーコンなどのお肉を追加してもおいしいです。
ベーコンの他に、豚肩ロース肉鶏もも肉がオススメ!

・炒めるときは常に強火で。
こがしそうなときは少し火加減を調整してみましょう。

・ご飯は温かい方がほぐれやすいです。
冷たいご飯を使う時は少しレンジで加熱してから使いましょう。

さいごに

ガーリックチャーハンと一緒に食べる定番と云えばステーキですが、
ソーセージや厚切りベーコンを一緒に食べても美味しいですよ^^

ぜひ作ってみてくださいね。

スポンサーリンク