ちりめんじゃこをごま油でじっくり炒めて、カリッカリにしてみました。
サラダにぴったりですよー♪
スポンサーリンク
カリカリじゃこのサラダ
<材料(2人分)>
ちりめんじゃこ 大さじ3
ごま油 大さじ1
レタス 食べたい分だけ
お好みのドレッシング 適量
<作り方>
①フライパンにごま油とちりめんじゃこを入れます。
②弱火で、こんがり薄く茶色に色づくまでじっくり炒めます。
③レタスを水で洗い、タオルなどで水気をきり、繊維に逆らうようにちぎります。
④炒めたじゃこを油ごとレタスにかけます。
⑤お好みのドレッシングをかけて出来上がり。
コツ・アレンジ方法
・ちりめんじゃこが無い場合、釜揚げしらすでも大丈夫です。
水分が多い分、時間はじゃこよりかかりますが、カリカリに仕上がります。
・弱火でじっくり炒めるのがポイント。
あまり混ぜ返さず、たまにヘラや箸で交ぜましょう。
その方がすぐカリカリになります。
・強火で炒めてしまうと焦げます。
・白ごまを一緒に炒めると、より一層ごまの香りがたっておいしいです。
・レタス以外にも大根やベビーリーフにも合います。
・カリカリじゃこはキムチと一緒に冷奴に乗せても◎
今回、レタスを使用しましたが、より一層レタスを美味しく食べるためのポイントがありますのでご紹介しますね。
覚えておきたい、レタスをより一層おいしく食べる方法
・ちぎる前に洗いましょう。水っぽくならず、ビタミンが流れ出るのを防げます。
・手でちぎりましょう。
断面が酸化せずおいしく食べられます。
・繊維に逆らうようにちぎりましょう。
繊維に沿って割くようにちぎると、シャキシャキ感が薄れて、美味しさが半減してしまいます。
さいごに
レタスのちぎり方や洗い方をちょっと気を付けるだけで、
ワンランクアップした美味しさのサラダになります^^
ごま油の香りが食欲をそそり、
じゃこのカリカリとレタスのパリパリが絶妙にマッチする一品です。
スポンサーリンク