今日はかぼちゃを使ってちょっとデリ風のサラダをつくってみました。
朝ごはんにも、ランチにも、ディナーにも!
どんな場面でも合うおいしいサラダですよー♪
スポンサーリンク
かぼちゃとクリチのサラダ
<材料 2~3人分>
かぼちゃ 4分の1個
ゆで卵 2個
クリームチーズ 40g
マヨネーズ 小さじ2
塩コショウ 少々
コンソメ顆粒 ひとつまみ
<作り方>
①かぼちゃの皮をむき、大きめの一口大に切って水にサッとさらします。
②水がついたままのかぼちゃを耐熱皿に並べて、ふんわりラップをして、レンジ500Wで3~4分程加熱します。
竹串がスッと通ったらOK。
③火の通ったかぼちゃをボウルに移し、塩コショウ、コンソメ顆粒を入れて混ぜます。
④粗熱が取れたら、クリームチーズ、マヨネーズを入れて混ぜます。
⑤最後に粗くほぐしたゆで卵を入れて混ぜて出来上がり。
食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう。
コツ・アレンジ方法
・かぼちゃは潰さなくても混ぜているうちにだんだん潰れていきます。
完全に滑らかにしたい場合はマッシャーで潰しましょう。
・熱いうちに塩コショウやコンソメ顆粒を入れると、味が染み込みやすいです。
マヨネーズやクリチは熱いうちに入れてしまうと分離してしまうことがあるので、粗熱が取れたら入れましょう。
※この粗熱をとっている時間でゆで卵を作ると効率が良いです。
・玉ねぎを入れてもおいしいです。
その際は、薄切りにして塩を振り、しんなりしてきたら水にさらして10分程置きます。
混ぜる時にはよく水気を絞ってから入れましょう。
・固めのクリチの場合は、常温に置いて少し練ると混ぜ合わせやすいです。
それでも固そうな場合はヨーグルトを大さじ1ほど混ぜましょう。
・アニスやタイム、パセリなどのハーブを入れてもおいしいです。
・もっとサッパリさせたい場合はレモン汁を小さじ1ほど入れても◎
・すぐ食べてもおいしいですが、一晩おくとさらに味が馴染みます。
さいごに
かぼちゃとクリチの相性は抜群です。
こってりしているようで、クリチが意外とさっぱりしているのでパクパクいけちゃいますよ♪
ぜひ作ってみてくださいね。
スポンサーリンク