レシピブログさんのモニターに参加しています♪
美味しいスパイスを3種いただきました!
*GABAN大粗ブラックペパー
*GABANローリエ<ホール>
*GABANカラフルペパー
今回はこのスパイスのうち「GABANカラフルペパー」を使った料理をご紹介しますね^^
スポンサーリンク
サーモンのカルパッチョ
<材料 2人分>
サーモン(刺身用) 14~18切れ
オリーブオイル 小さじ1
バルサミコ酢 小さじ半
GABANカラフルペパー 2~3つまみ
岩塩 少々
<作り方>
①サーモンをスライスし、お皿に綺麗に並べていきます。
少しずつ重ねて並べたり、一部をバラの形にすると綺麗です^^
~バラの作り方~
スライスしたサーモンを少しずつ重ねながら縦に並べ、端からクルクルと巻いていきます。
最後に端を少し広げて整えると花びらっぽくなります。
※小さめのスライスから内側に巻いていくと綺麗にできますよー
②並べたサーモンにオリーブオイルとバルサミコ酢を回しかけます。
そのあと、カラフルペパーと岩塩をミルで挽いて出来上がり。
飾りつけにホールのままのカラフルペパーをちりばめても◎
コツ・アレンジ方法
・サーモンはスライスしてあるものを買ってくると簡単に作れます。
もちろん柵で買ってきてもOK!
切る時はなるべく薄めに、均一な大きさになるように切りましょう。
垂直に切るより、そぐように斜め薄切りにすると、表面積が大きくなるので見栄えします。
・サーモンは全解凍してしまうよりも、半解凍状態の方が綺麗に切れます。
・余ったサーモンのお刺身は冷凍ができます。
ラップに包んで冷凍しましょう。
・ミルが無い場合はすり鉢や乳鉢で砕いても◎
・スパイスは粗めに挽くと彩りがよく、華やかに仕上がります。
・もっと彩りを足したい場合は、乾燥パセリやイタリアンパセリのみじん切りをちりばめても◎
・お酢はバルサミコ酢がオススメですが、穀物酢やりんご酢でも美味しくいただけます。
・出来立てを食べるのがオススメ。
時間が経つとお刺身がお酢で白く変色してしまうことがあります。
・今回、サーモンを使いましたが、色んなお刺身で作れます。
オススメはマグロや鯛です。いろんなお刺身を並べてカラフルにするのも良いですね^^
さいごに
「GABANカラフルペパー」初めて使ったのですが
ブラックペパーと違い、色んなペパーが入っているので香りがとても豊かです。
赤や白、緑や黒の彩りがとてもきれいで、料理を一層際立たせてくれました。
パーティー料理にピッタリのスパイスです。
ささっと簡単に作れる前菜・カルパッチョ。
ぜひ作ってみてくださいね^^