オレンジを丸ごと使ってゼリーにしてみました!見た目も可愛くて、お味もフレッシュでおいしいですよ^^
材料(約5個分)
- オレンジ 4個(果汁約300cc)
- 粉ゼラチン 5c
- 砂糖 小さじ1~2
- 水 大さじ1
作り方
- 粉ゼラチンを水でふやかしておきます。
- オレンジをよく洗い、半分に切って絞り器で果汁を絞ります。種は取り除きましょう。
- 残った薄皮は皮に穴があかないように丁寧に取り出します。
- オレンジ果汁と砂糖を小鍋に入れて弱火にかけます。
- ゆらゆら湯気が出てきたら火を止めて、①を入れて溶かします。
- 粗熱が取れたら③に注ぎ入れます。
- 冷蔵庫で冷やし固めたらできあがり。
コツ・アレンジ方法
- 果汁が足りなかった場合は果汁100%のオレンジジュース(濃縮還元でもOK)を足しても◎
- 果汁は沸騰させずに温める程度にしましょう。沸騰させてからゼラチンを入れてしまうと、ゼラチン臭さがでてしまいます。
- オレンジの皮は底に穴が飽きやすいので、薄皮をとる時は丁寧に作業しましょう。
- 果汁がとても甘い場合は砂糖を加えなくても大丈夫ですが、加えた方が味が引き締まります。
- お好みでホイップクリームをトッピングしてもおいしいです。
- オレンジの皮の器はグラグラするので、画像のように小鉢に入れるとしっかりと安定します。
- 冷やし固めると若干かさが減るので、注ぎ入れる時はフチぎりぎりまで入れると、仕上がりが綺麗です。
- トッピングにミントの葉をのせても爽やかです。
- オレンジ果汁は果肉が沈殿しやすいので、かきまぜつつ注ぎ入れると偏りがなく、均等に入れられます。
- 市販のオレンジジュースを使用する場合は、果汁100%(濃縮還元でもOK)を使用しましょう。
- 冷えたあとは乾燥を防ぐため、ラップをしましょう。
夏にピッタリの爽やかゼリー!
フレッシュなオレンジがとても爽やかなゼリーです。市販のオレンジジュースでもおいしく作れますが、新鮮な絞りたてオレンジ果汁で作るゼリーは、やっぱりとてもおいしいですよ^^
ぜひ作ってみてくださいね。